海外旅行に出かけるときの大きな課題の1つが現地でのネット接続。大手通信キャリアと契約している人はもしかしてそのままスマホを持って行っていわゆる「データ定額」のプランを使っているのでは? 確かにそれでもいいのですがやっぱりちょっと高いんですよね。滞在期間が長くなると馬鹿にならない金額になってしまいます。といって現地のフリーwifiだけに頼るというのもストレスを感じます。中にはこの機会に「今後のスマホの利用方法見直そうかな?」と思っている人もいるかもしれません。というわけで今回は現在のスマホの利用状況に合った海外旅行でのネット接続に対する対策を紹介してみます。
目次
まずはあなたのスマホを確認
海外旅行先でのネット接続をどうするか? を考えるうえで重要なのが持っているスマホがSIMフリーなのかどうか。
SIMフリーのスマホは意図して購入するか、或いはSIMロックを解除する必要があるので、大手通信キャリアと契約してそのままスマホを使い続けている人はSIMロックがかかっている可能性が高いです。
というわけで現在SIMフリースマホを持っているかどうかで読み進めてください。
SIMフリースマホを・・・
・持っている ☞ 「SIMフリースマホを持っている」へ
・持っていない ☞ 「SIMフリースマホを持っていない」へ
SIMフリースマホを持っている
SIMフリースマホをすでに持っているなら現地でプリペイドSIMを購入するのが一番おすすめです。

渡航前に購入できるプリペイドSIMもあるのでこちらも参考にしてください。
SIMフリースマホを持っていない
SIMフリースマホを持っていないという人は以下のいずれかを・・・
・SIMロック解除して格安SIMに乗換えたい ☞ 「格安SIMに乗り換える」
・ポケットwifiを購入しようと思っている ☞ 「海外でも使える自宅用wifi」
・海外用レンタルwifiを利用するつもり ☞ 「海外用レンタルwifi」
格安SIMに乗り換える
現在大手通信キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)を利用しているけど「この機にSIMロック解除して格安SIMに乗り換えたい」と思っている人もいるのでは?
かく言う自分も以前は大手通信キャリアと契約していたのですが台湾でプリペイドSIMを使いたかったので、SIMフリースマホを入手した機に格安SIMに乗換えました。
ちなみに自分が利用しているのは「UQモバイル」です。当然メインは国内での利用なのでその点で不便がないことを重視して選びました。個人的にはやっぱり通信速度が重要なのですが全く不満はありません。

海外でも使えるポケットwifi
国内用にポケットwifiを利用しようか? と考えている人もいるかもしれませんね。例えば出張が多くて自宅にいることが少ないという人は持ち運びできるポケットwifiが便利です。
ポケットwifiにもいろいろあるのですが中には海外でも使えるものがあります。海外旅行のためにわざわざレンタルしなくてもそのまま持って行けば現地で使えるというのは嬉しいですね。
おすすめなのは2019年10月から「スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社」が提供を開始した完全使い放題のポケットwifiの「めっちゃWiFi」。
以下のように多くのメリットがあるので人気の高いポケットwifiなんですよ。
・月額3,480円で端末をレンタルできる。
・国内のほとんどのエリアをカバー。
・基本的に速度制限はなし。
・2年経過すればそれ以降は解約に伴う違約金は発生しない。
・海外(100ヶ国以上に対応)でもそのまま利用できる。
海外へもそのまま持って行って電源を入れるだけで利用できるのでとても便利です。海外で利用する場合は1日1GB使用可能で別途日額1,250円が発生します。台湾の場合は日額850円と若干安いです。
海外用レンタルwifi
SIMフリースマホがない場合頼りになるのがレンタルwifi。またSIMフリースマホを持っていたとしてもグループ旅行なら1台のルーターに数人が接続できるという利点もあります。というわけでおすすめの海外レンタルwifiを3つほど紹介しましょう。
◉台湾データ
料金で選ぶなら最もおすすめなのは「台湾データ」のレンタルwifi。データ使用容量無制限で料金は1日590円と格安です。
◉イモトのWiFi
知名度はバツグンの海外用レンタルwifi「イモトのWiFi」。宅配や空港での受取・返却が選べるなど融通が利くのが特徴。また空港で返却する場合は24時間の返却BOXがあったりと便利です。

◉グローバルWiFi
こちらも海外用レンタルwifiでは知名度のある「グローバルWiFi」。特徴的なのはカスタマーサポートでLINEが使用できるという点。海外からでもLINEで問い合わせ可能です。
