サードウェーブコーヒーブームで更に勢いが増した台湾のカフェ。バリエーションもクオリティも圧倒的なのは流石、首都台北といったころ。多くのスタイリッシュなロースターカフェの誕生に続き、最近は小スペースを上手く利用したコーヒースタンドが次々とオープン。やっぱり台北のカフェは面白い!!

創業40年以上、地元住民に親しまれる台北の老舗喫茶店 – 蜜蜂咖啡
もうすでに「カフェブーム」という言葉が使えないほどカフェの存在が当たり前になった台湾。特に台北では顕著で今でも…
サードウェーブコーヒーブームで更に勢いが増した台湾のカフェ。バリエーションもクオリティも圧倒的なのは流石、首都台北といったころ。多くのスタイリッシュなロースターカフェの誕生に続き、最近は小スペースを上手く利用したコーヒースタンドが次々とオープン。やっぱり台北のカフェは面白い!!
もうすでに「カフェブーム」という言葉が使えないほどカフェの存在が当たり前になった台湾。特に台北では顕著で今でも…
台北の龍山寺、また龍山寺周辺は観光スポットとして日本人観光客にも人気のあるエリアですね。しかし台鉄萬華駅のある…
「秘氏咖啡」という名前を台南で知った、という人は多いのではないでしょうか。実は「秘氏咖啡」は台北、台南、嘉義と…
以前紹介したMRT忠孝新生駅近くのコーヒースタンド「GinGin Coffee Company」が2018年1…
台北の西門町は、若者や観光客の集まる街、下町の雰囲気が残る街、といった印象があるのではないでしょうか。実際駅を…
以前「All Day Roasting Company」がプロデュースした國立國父紀念館近くのコーヒースタンド…
大安といっても広いので一括りにすることはできないのですが個人的に好きな場所は仁愛敦南圓環の南西側の一角。仁愛路…
これまで台湾で200軒以上のカフェに行きましたがその中には実に個性的なカフェがたくさんありました。個性的という…
以前台北の迪化街にある「孵珈琲洋行 FU COFFEE」というカフェを紹介しました。古い建物が立ち並ぶ迪化街ら…
台湾には数多くのカフェがあるのですが中でも台北はさすがに首都だけあって質・量ともに他の都市を圧倒するものがあり…