我が道を行く台南のカフェ。その魅力はやはり老房子をリノベーションした味のある空間。店に入ると、のんびりとした時間の流れを感じることができる。そんなカフェが数多く存在しスローな雰囲気の台南という街をよく表しています。

教会のような三角形のスターバックスに行ってみた – 星巴克 台南小北門市
世界中に店舗を展開しているスターバックスですがもちろん台湾にもたくさんのお店があります。観光の合間にちょっと休…
我が道を行く台南のカフェ。その魅力はやはり老房子をリノベーションした味のある空間。店に入ると、のんびりとした時間の流れを感じることができる。そんなカフェが数多く存在しスローな雰囲気の台南という街をよく表しています。
世界中に店舗を展開しているスターバックスですがもちろん台湾にもたくさんのお店があります。観光の合間にちょっと休…
台南を訪れたときの楽しみの1つは路地裏散策。大通りから見ると全く分からないのですがビルとビルの間の細い路地を奥…
リピーターになるとだんだん行動範囲が広がっていくんですよね。台南の場合だと最初は赤崁樓や孔廟のある最も賑やかな…
以前タトゥーに関する記事を書いたときにインタビューさせてもらった中の1人が台南在住のパティシエ。ちょうどそのと…
以前、嘉義にあるカフェ「秘氏咖啡」を紹介しましたが、実は「秘氏咖啡」は台北、嘉義、台南と合わせて3店あるのです…
台北に比べるとさすがに数は少ないので台南では最近は新しいカフェに行く機会が多くなりました。台南観光ブーム初期の…
台北の西門町にある創業60年を超える有名な老舗喫茶店「蜂大咖啡」。昔懐かしい日本の喫茶店のようなレトロな雰囲気…
台湾のコーヒー業界の盛り上がりは見ててほんとに面白い。何よりカフェの数がすごい。今でも相変わらず新しいカフェが…
最近台南では観光ブームのため出店ラッシュが続いたせいか、敢えて繁華街を外してわざわざアクセスの悪いエリアに出店…
正興街や國華街ほど知名度はありませんが「新美街」も台南ではなかなか人気のあるストリート。台南駅から約1㎞ほど離…